🎈活動の様子①🎈
こんにちは!ぱぷりかです!
今回は、日頃ぱぷりかで行っている療育活動の様子をお届け致します🎵
【風船バドミントン🎈】
100均で売っているプールスティックを半分に切り、輪にして持ち手の所をテープで止めると、ラケットの完成⭐
風船の動きを予測し、空間でその位置を把握するスキルが養われたり、不規則に動く風船を目で追い、目で見た動きに合わせて手を動かす練習や集中力向上に繋がります。

↑ペアになり、30回ラリー目指して挑戦!

↑風船の動きを目で追いながら、一生懸命ラケットを動かしていました👍

↑風船運びも行い、ラケットに風船を乗せながらゆっくり慎重に進み、見事ゴール✨
【平均台魚釣り🎣】
平均台に乗りながら、魚を釣ります!
バランス感覚・平衡感覚や集中力の向上、遊びを通して達成感を育むことが出来ます。

↑バランスを取りながら、魚をゲット!!


↑最高で35匹釣った子どももいました👀

↑最後はしっかり釣った魚をリリースしました😃
【新聞紙ドーム作り📰】
みんなで協力しながら6枚の新聞紙を繋げ、大きな1つの紙にします。
それを6面作り、最後はサイコロ🎲のように立体的に組み立てると、子どもも大人も入れる新聞紙ドームの完成⭐
扇風機の風を中に送ると膨らむんです!

↑破けないよう慎重に…。

↑お友だちと協力!

↑組み立てる作業が、1番難しかったです💦

そして、無事完成👏
子どもたちは中に入って寝転がったり、お家としておままごとを楽しんでいましたよ🎵
次回も活動の様子をお届け致します。
更新日:2025-11-18 11:38:36